今回は今まで紹介していそうでしてなかった長野市観光地「善光寺」サイクリングについて紹介します。 サイクリングをしてきたのはコチラのお二人。 夏前にmaaruで自転車レンタルをして山ノ内カフェ巡りをして...
...【欲張り!秋の小布施観光】栗スイーツ、一番美味しいのはどこ?おすすめスポット2020
小布施は秋に観光客で大変賑わいます。 「北斎と栗と花の町、小布施」の栗が収穫シーズンを迎え 期間限定の栗スイーツ(特に小布施堂の朱雀)を求め、 他の果物(りんご、ぶどう等)を求め、 また落ち着いた景観...
...【6月~8月・名所から穴場まで】紫陽花を見に行くサイクリング(長野県小布施周辺でおすすめ場所まとめ)
梅雨時期はどこに遊びにいきましょう? 花好きmaaru店主は4月、5月は桜、6月はバラ、梅雨時は紫陽花(あじさい)を見に行くサイクリングをします。 目的地を決めていくこともあるし、いわゆる自転車散歩で...
...自転車初心者さんやデートコースに、飯山あじさい寺高源院へ行こう
飯山あじさい寺と、足を延ばして西大滝ダム、木島平村 小布施の北、飯山市にあじさいで有名なお寺があります。 戸狩スキー場にある「高源院」。 7月に入り「咲いているらしい」と地元の方から情報を得て紫陽花サ...
...【小布施観光モデルコース】北斎館エリアと岩松院などの山麓エリアを自転車で巡る
「栗と北斎と花の町」の小布施、初めて来た時どこ見てまわる? 小布施観光の中心地はピンク色の北斎館周辺です。 このエリアだけ見て、ショッピング、グルメ、美術鑑賞、街歩きを楽しめます。 ですが、小布施の見...
...古刹で座禅体験、極楽金箔トイレで運気アップ!飯山女子ライド
5月の下旬、女子たちと飯山へサイクリングに行ってきました。 去年maaruイベントで行ったパフェを食べるのが目的でしたが まさかの定休日。 じゃあ、飯山で気になってる場所に行こう! 日本三大庵の一つと...
...