

自転車で長野を楽しく
長野県北部、長野市の東側、小布施町にあるお店です。
新型コロナウイルス感染症対策
- 休憩でお立ち寄りのお客様は屋外席も利用できます。アルコール消毒液あり・洗面所手洗い励行。
- スマホ保有者で入店する場合は「COCOA – 新型コロナウイルス接触確認アプリ」のインストールが必要です。
- 現金(硬貨・お札)使用不可です。Paypay,Linepay,auペイ,交通系電子マネー,クレジットカードの利用をお願いします。どうしても現金しかない場合はお釣りがないようにお願いします。(釣銭準備なし)
サービス
Make NAGANO Happy
無料給水スポット
マイボトルに無料で水を提供しています
給水だけのご利用も歓迎。ペットボトル飲料を買うならmaaruで給水。プラとCO2を削減してお金も節約。
みんな笑顔で戻ってきます
こんなお客様に喜ばれています
密を避けてリフレッシュしたい
自転車で気分すっきり。貸切宿で安心してのんびり。withコロナ旅の新しい旅スタイル!
小布施観光をしたい
栗スイーツも食べたいし、郊外の観光名所もまわる方 。
長野でサイクリングをしたい
旅先で長野の自然や田舎道を楽しみたい方。地元で休日の遊び、デートで利用する方。
スポーツ自転車を始める前に乗ってみたい
興味があるけどいきなり買うのは不安な方。ネットで調べるより実際乗ったり、聞くのが便利。
自転車初心者、女子たち
初心者向けライドイベントや情報収集、仲間づくりに。maaru店主は女子だから女子も集まります. 。
サイクリング中に休みたい
サイクルジャージで汗だくでもお気軽に。美味しいコーヒーやレモネードで元気チャージ。小布施町内テイクアウト品持ち込みOK。

外観

看板
お客様ギャラリー
よくあるご質問
Most frequent questions and answers
レンタサイクルのお客様は遠方からの観光の方、地元長野ローカルの方、半々くらい。
友人、家族、恋人、一人、職場の仲間、さまざまです。サイクリングで行く場所は小布施町内だけから周辺市町村まで色々。初めてクロスバイクに乗るという方が多いので、海や山のてっぺん等ハードな遠出はしていない印象です。
詳しくはレンタサイクルページでご確認ください。
自転車乗りのお客様はライド途中に珈琲などで一息入れたい時休憩していきます。
小布施、須坂、中野、長野市等の近郊から、時には諏訪地方や新潟から。
ライダーさん同士の情報交換や仲間作りの場にもなっています。
自転車ラックがあるので愛車を眺めながら安心して滞在できます。
大歓迎です。
クロスバイクは普通の自転車(ママチャリ)に乗れれば誰でも乗れます。安心してください。
ロードバイクは姿勢、ギアチェンジ等がママチャリとは違うので、ちょっとコツがいるかもしれません。初めて乗る方でも多くの方がスイスイ乗っています。
店舗前に2台停められます。満車時は近くの有料駐車場などをご利用くださいませ。
2022年
平日 9:00~17:00(レンタル予約した方のみ8:00から対応可)
週末・祝日 8:00~17:00
定休日 水・木
営業時間外、定休日貸出はご相談ください。可能な限り対応させて頂きます。
イベント開催等で営業時間・営業日が変更します。最新情報は本サイト下部の営業日カレンダーをご確認ください。
12月~3月はレンタサイクル・ツアー・カフェは冬期休業、宿は年中無休です。