時間別おすすめコース

時間はあまりスピードを出さず30分乗って10分ほど休憩するぐらいのペースで乗った時の目安時間で、寄り道(食事や休憩、散策等)や乗るスピードにより所要時間は異なってきます。

短時間で、スポーツ自転車が初めての方に一番のオススメは千曲川堤防サイクリングロードです。

小布施観光をメインにしたい方は北斎館周辺(観光施設や飲食店多数)、雁田山ふもとエリア(岩松院、浄光寺、フローラルガーデン)、小布施西部(小布施牧場、ハイウェイオアシス等)など巡って2-3時間。

画像をタップ(クリック)すると紹介ページに飛びます。

1-2時間

5月の岩松院
小布施と言えば

小布施岩松院、浄光寺、せせらぎ緑道サイクリング

小布施一番のハッピースポット、岩松院の鳳凰画。

詳しく見る
小布施を望む、延徳田んぼ木の橋(リサ橋)
リフレッシュ

有名寺院「岩松院」と広々風景を眺める気分爽快コース

何も考えないで乗りたいひと向け

詳しく見る
長野市豊野ホッペパンサイクリング
親子で、デートで

りんご畑の中のパン屋さんホッペパンへ行こう(長野市赤沼)

長野らしい景色をみながら、自転車散歩

詳しく見る
リンゴの花
幸せ度アップ

りんご畑でお気軽サイクリング

車が少なくて景色もいい! りんごの花きれいだよ〜。

詳しく見る

2-3時間

小布施観光モデルコース
親子で、デートで

【小布施観光モデルコース】

郊外も魅力!人気ジェラートを食べて、栗林を抜ける自転車ぶらり散歩

詳しく見る
小布施橋から千曲川
安心コース

【初心者でも安心、お手軽コース】千曲川リバーサイド

車が来ないから安心。親子サイクリングにもおすすめ。

詳しく見る
中野市一本木公園 バラが咲き乱れます maaruから30-60分
女子・夫婦に人気

5月末~6月はココ!信州中野一本木公園バラ鑑賞

バラの数、種類に圧倒。クンクン、香りをかぎまくり!

詳しく見る
かねき オムライス
おすすめ

食べるぞ!須坂大盛りオムライス&スイーツサイクリング

のんびり、ガッツリ。

詳しく見る
あじさい巡りサイクリング 近場から飯山方面まで見どころ多数
穴場

【勝手に飯山あじさい100選!】飯山城とアクアパーク飯山へ紫陽花探し

グーグル信じるべからず。ゆっくり行けば1日コース。

詳しく見る
中野市国道292
経験者向け

涼しい!空いてる!ほぼ平ら!2-3時間で往復、早朝飯山ライド

サクッと朝チャリ。

詳しく見る
 
説明 距離
延徳たんぼサイクリング木製橋 当店近くの田園エリア=延徳たんぼ。地図なしで気が向くままに乗ってちょうだい。鉄道好きにもオススメ。 10km
ミニチーズオムライス 須坂の人気食堂でランチをして、スイーツを食べてくるサイクリング。車の少ない道、ほとんど平らな道でラクラクです。 14km
ゆうゆうランドがみえる道 高山村山田温泉ヒルクライムコース。ヒイコラ上って足湯で癒されたら下りはビューンとあっという間に帰ってこれます。スポーツ自転車になれたら是非挑戦! 25km
信州中野一本木公園バラサイクリング 中野市一本木公園。バラが見事なんです。6月が見ごろ。秋も咲きます。ほぼ平らコース中野市内は少しだけ上り坂。 18km
サンクゼールの丘からの眺め サンクゼールの丘。飯縄山の麓に広がるのどかで美味しいりんごや桃、梨などの名産地、飯綱町。ヨーロッパのような美しい風景を望めます。夏の早朝サイクリングにオススメ。 30km

5時間(半日)

説明 距離
善光寺山門 善光寺へサイクリングデート インスタで気になるお店も行ってきたよ 約35km
snowmonkeyparkriding 長野観光で絶対外せない!地獄谷野猿公苑スノーモンキーへサイクリング 約40-50km
飯山高源院 自転車初心者さんやデートコースに、飯山あじさい寺高源院へ行こう(ほとんど平ら!疲れにくい! 初めてのロングライド、サイクリング観光にオススメ) 約60km
正受庵 古刹で座禅体験、極楽金箔トイレで運気アップ!飯山女子ライド 約46km
小布施から飯山へサイクリング 小布施から飯山道の駅までゆっくりペースで1時間半ほど。スイーツ店で至福の時間を過ごし、帰りは見晴らしのいい道で帰ってきます。登坂が苦手なら国道を通ればほとんど平ら。 約60km
サンクゼール教会とロードバイク 中野市のから揚げ屋ランチに行く前に飯綱町サンクゼールへ。絶景とお洒落空間が広がっています。 38km
野尻湖サイクリング ほどよい坂道を上ったり下ったり、小布施から1時間少しで着く野尻湖(信濃町)。湖の周りを1周する「ノジイチ」、さらに斑尾や黒姫、妙高高原へ足を延ばしたら1日遊べます。健脚向け。 52km
ソフトクリーム 高山村の上のほう。山田温泉で足湯、迫力満点の滝を間近で鑑賞、木漏れ日道路を上がっていくと標高1500メートルの山田牧場。 39km
飯山戸狩北竜湖サイクリング 飯山出発、木島平村樽滝サイクリング。戸狩スキー場や北竜湖をまわる半日コース。景色も道も最高です。車の往来の少ない道は安心して乗れます。 約40km
飯山巨木を巡るサイクリング2018 初心者もOK。小布施から車で30分、木島平道の駅発着。車の少ない田舎道にポツポツある巨木を見てくるサイクリング。トトロが住んでそうな大きな木からパワーをもらいます。 約40km
中野一本木公園バラサイクリング 公園入口 中野市一本木公園でバラを鑑賞し、そのあと中野市内で食べて、体験観光をして来ます。寄り道すれば半日はあっという間。初心者OK。 22km
五味池サイクリング 五味池。群馬県との境にある標高2,000mの破風岳の西側に広がるなだらかな高原。ですが、長野北部地域で一、二を争う坂っぷりです。挑戦しがいがありますよ。 約35km
姨捨の棚田 【千曲川沿いの絶景を見に行く】日本遺産!姨捨の棚田からの眺めに感動してきた ルートの9割以上はまったいら。長野に来たら、いたら行くべき!まったりでも部活のように真面目に漕いでもいいんじゃない? 約80km

1日

 
説明 距離
高山村5大桜と須坂市5大桜を全部まわるサイクリング \小布施発Eバイクサイクリング/高山&須坂、10大桜巡り 桜好きにはたまらない!欲張りルート 40km
飯山菜の花サイクリング 【春のNO.1人気】飯山菜の花サイクリング、生チョコ、寺巡りで一日満喫 65km
【夏に一度は行きたい】野尻湖出発でラクラク、初心者さんと信濃町をサイクリング。絶品もろこし食べるっしょ! 初心者OK。 20~65km
山ノ内自転車デート カフェ巡りをしながら二人でデート。中野をブラブラ、山ノ内町の湯田中温泉へ。 35km
西大滝ダム 100キロ超えにチャレンジ。写真撮影スポット=飯山と栄村の境にある西大滝ダムまで。千曲川沿いの旧道は「のどかな風景」、信号もコンビニもありませーん。 100km
マウンテンバイクで渋峠 日本国道最高地点 渋峠。「天空の峠」「絶景」「死ぬまでに一度は走りたい」日本の国道で一番高い地点にある峠 70km
乗鞍 乗鞍。松本ICから車で1時間、乗鞍観光センター駐車場からスタート。自転車で行ける日本で一番標高の高い道路。絶景です。 40km
白沢洞門からの展望 長野サイクリングマップ掲載の上級コース 感動の北アルプス眺望コース。小川村スタート白馬、大町方面 85km
SDA王滝2018 【イベント参加】SDA王滝参戦記 自転車の楽しみ方のひとつです 100km
半日、一日、それ以上・・色んなコースを今後更新していきます。
おすすめサイクリングコースまとめ
上部へスクロール