【6月~8月・名所から穴場まで】紫陽花を見に行くサイクリング(長野県小布施周辺でおすすめ場所まとめ)
梅雨時期はどこに遊びにいきましょう? 花好きmaaru店主は4月、5月は桜、6月はバラ、梅雨時は紫陽花(あじさい)を見に行くサイクリングをします。 目的地を決めていくこともあるし、いわゆる自転車散歩でブラブラ気の向くまま …
飯山市へサイクリング、飯山市からサイクリング
菜の花、温泉、スイーツ店、千曲川沿いの道、空いてる市内、自転車が乗りやすいエリアです。
梅雨時期はどこに遊びにいきましょう? 花好きmaaru店主は4月、5月は桜、6月はバラ、梅雨時は紫陽花(あじさい)を見に行くサイクリングをします。 目的地を決めていくこともあるし、いわゆる自転車散歩でブラブラ気の向くまま …
小布施から飯山へ菜の花サイクリング。 程よい距離、ほぼ平ら、少ない車、菜の花絶景、ローカルグルメ、人気要素が揃って 4月下旬~GW、5月にかけて人気の目的地です。 小布施町内の観光サイクリングではない郊外サイクリング目的 …
maaruライドイベントとして飯山駅発着のツアーを開催しました。 乗る場所は飯山、戸狩スキー場からその奥、なべくら高原周辺へ。 そこから千曲川に下り、川沿いをノンビリと・・・。 小布施から全部自転車で行くのは大変なので飯 …
2020年も飯山の紫陽花名所、戸狩スキー場脇「高源院」は綺麗な花が沢山咲いています。 7/11(土)雨の日、車で見てきました。 せっかく出かけるだから他の飯山の紫陽花スポットはどこかな~とググったら 結果は「高源院」ばか …
夏にオススメサイクリングコースを紹介します。 自然豊かな長野、他地域に比べ湿度が低いので過ごしやすく避暑に来る方も多いですが・・・ 夏の長野盆地(小布施周辺も)はやっぱり暑いです。 maaruに来る県外のお客様は「暑いけ …
飯山あじさい寺と、足を延ばして西大滝ダム、木島平村 小布施の北、飯山市にあじさいで有名なお寺があります。 戸狩スキー場にある「高源院」。 7月に入り「咲いているらしい」と地元の方から情報を得て紫陽花サイクリングをしてきま …
サイクリング&観光おすすめコースの小布施編は前回書いたので 今回は小布施町外特集。 maaruのお客様は小布施町内だけをまわる方、町外に飛び出していく方、半々くらいです。 小布施町は長野県で一番小さい町で、スポーツ自転車 …
5月の下旬、女子たちと飯山へサイクリングに行ってきました。 去年maaruイベントで行ったパフェを食べるのが目的でしたが まさかの定休日。 じゃあ、飯山で気になってる場所に行こう! 日本三大庵の一つと言われる「正受庵」( …