信州高山村は枝垂れ桜の里
長野県北部、小布施町の隣り、高山村は桜の里。
樹齢何百年の桜が見事に咲き、開花時期には多くの方が訪れます。
見頃はいつ?
桜の見ごろは例年4月下旬でしたが、この数年は早まっていて2023年は4月10日には5大桜の一部は満開でした。
2022年も同様にびっくりするほど早かったです。
有名な5大桜は一気には咲きません。標高や日当たり、天気により1週間~10日ほど満開時期がズレます。
2024年はいつ咲くのでしょうか?
maaruのインスタで紹介していくので見てくださいね。
高山村さくら巡りサイクリング
高山村で桜巡りをする方はほとんど車で来ます。
車よりもっと楽しく、気持ちよく巡れるのはイーバイク(電動アシスト自転車)。
普通の自転車は大変だけど、電動なら本当にラク。女子もシニアも大丈夫!!!!
桜を見て、次の桜を見に行く道中も発見が沢山あり楽しい!
駐車場どこどこ?ってやる必要もなし。
この楽しさ知ってほしいなーってことで今日は高山村さくら巡りサイクリングを紹介します。

Eバイクでお気軽ショートコース(中塩・坪井・和みの桜)
開花が早い桜だけを行くよ!【所要時間】休憩たっぷり3~4時間
2023年春にサイクリングした様子を紹介します。
高山村の5大桜を全部巡ると半日以上かかり、そもそも5本が同時に咲いていることはないので
早めに咲く高山村役場近くの和美(なごみ)の桜、村北側の坪井の枝垂れ桜、中塩の枝垂れ桜を目指しました。
サイクリングスケジュール
この時の出発は早かったです。9時や10時スタートでも問題なし。
- 7:40 小布施maaru出発
- 8:30-45 和美(なごみ)の桜
- 9:05-30 坪井の枝垂れ桜
- 9:40-55 中塩の桜
- 10:00-11:00 ゆうゆうランド 東屋のある公園でおやつタイム
- 11:30 maaru着
それでは、写真と一緒にルート紹介。
小布施から高山を自転車で?! 大変じゃないの?? てよく聞きます。
ぜんぜん大変じゃないです。皆さんの「自転車」イメージは捨ててくださいねー。

自転車はこちら。 ママチャリではない電動アシスト自転車です。
パワフルで、乗り心地がよく、足が届けばどなたでも乗れます。身長は150センチあると安心。
高山村役場スグ上、和美の桜
和美、なごみと読みます。
小布施から約40分。おしゃべりをしていたら着きました。
道はシンプルで標高の高い方へ進めばオーケー。
高山村役場を目指せば役場から見えます。
個人の敷地ですが自由に入れ、ピアノもあります。


なんだろう? 小林一茶ブランコの碑
なごみの桜から次の坪井の桜へ移動している時、綺麗な桜が咲いてる公園があり写真タイム。
すぐ近くには小林一茶の碑。
「ふらんどや 桜の花を まちながら」
ふらんどはブランコのことだそうです。
公園を見るとブランコが!! へぇーーーな発見でした。

坪井の枝垂れ桜
推定樹齢600年、坪井のしだれ桜に到着。
道には案内看板が出ているので迷わず行けます。






うーーーーん、最高だ!
青空背景の桜はキレイで、菜の花、遠くの白いアルプス。絶景です。
売店があったのでおやつを購入。
続きまして、桜のトンネル「中塩の枝垂れ桜」
坪井の桜から10分弱、中塩の枝垂れ桜に到着。
ここは桜のトンネルがあります。

我らは車で来ているおじちゃん達の注目の的に。
どこから来たの? いいねー自転車、俺も昔は・・・ 会話が生まれ楽しいです。



信州高山さくら祭り スタンプラリー
毎年やってるスタンプラリー。
集めると豪華景品、特典がもらえます。
各ポイントにはスタンプラリーグッズ箱があり用紙やスタンプが入ってます。

休憩しよう! ゆうゆうランドに向かう道も素敵
中塩の桜から温泉施設ゆうゆうランド方面へ。
この道も景色がいいんです。
桜ロードで休憩場所へ行きましょう!



ゆうゆうランドには東屋がある公園があります。
休憩にぴったり。
この時は今日はもうここで休んでかなりまったり。
ポカポカで桜を見ながらおやつを食べ大満足。
他の桜はもういいねってことで小布施に帰りました。



よもぎ大福は坪井の桜売店で購入。
須坂市の鈴木蛍雪堂さんのです。美味しいよ!
ということで、高山村桜めぐりショートコース紹介でした。
Eバイクなら息が切れることなく、スイスイ巡れます。
春になったら高山村へGo!
maaruのEバイクは3台。予約がオススメです。