秋が深まってきました。
山だらけの長野。秋の楽しみと言えば紅葉ですね。
小布施の隣り、高山村の松川渓谷は紅葉の名所で多くの観光客が訪れる人気スポット。
ほとんどの人は車で行きますが、maaru(小布施)からイーバイク(電動アシスト自転車)で行く方法もあります。
え??坂道上るの大変じゃないの?!
アシストが助けてくれるから大丈夫!
2023年10月末、女子達と高山村へ紅葉狩りに行ったのでレポートします。
もう1年たっててビビります。
今年2024年は紅葉の時期が遅いので今から行っても良さそう!

イーバイクで行くメリット
車より紅葉を楽しめます!
車では気が付かない脇道にも進め思いがけないポイントを見つけたり、止まりたい場所でスグ止まれ紅葉をじっくり見れたり
混雑している駐車場探しも心配無用。
体力がなくても自転車のアシストパワーで余裕を持って進めるのも長点です。
スケジュール
早めに出発しました。昼から午後は車、観光バスが沢山来きます。
9-10時頃出発しても良さそう。
サイクリング日 2023/10/28
- 7:40 maaru出発
- 8:15 高山村もみじのお寺
- 9:00 高井橋
- 9:20 山田温泉 休憩
- 松川渓谷 紅葉鑑賞
- 10:10-30 雷滝
- 11:40 maaru到着

普通の女子と一緒に行きました。
イーバイクなら体力に自信がない人もある人も一緒に遊べるのが良い点です。
大きな道を外れて田舎道→隠れた名所へ
高山村は大きな県道を外れて脇道を適当に進むのがオススメ。
もみじが美しいお寺、リンゴ畑、山々の景色を見ながら、おしゃべりしながらゆっくり前進。






写真スポット 高井橋
山の紅葉と赤い橋がバエル人気撮影スポット。
観光客やカメラマンが朝でも沢山います。




松川渓谷は絶景ロード。紅葉がキレイでついつい止まっちゃう
山田温泉で休憩してさらに上ります。
写真では伝わりませんが紅葉のカラフルさ、輝きが本当にきれいでした。
うあーっと言っては止まり、写真撮影。



雷滝到着
あっという間に雷滝到着。
車の駐車場は6-7台分あります。満車になると少し離れた駐車場へ。
最盛期週末はここまで来る道も混雑します。
イーバイクは渋滞知らず、駐車場は隅にいつでも駐輪でき便利!






長野、紅葉を楽しみたいならイーバイク。
ということで、イーバイクで高山村に行くと車よりも紅葉を楽しめます。
ゆっくり進むスピードでじっくり見れます。
あーキレイ!止まって見たいという時も自転車ならどこでもストップできるのがとても良い!
イーバイク(自転車)だから足は回します。
スイスイ乗った後は運動した感じが筋肉に来る方が多いけどそれが何ですか!?
小布施に下りてきたらカフェや温泉に行って休んでくださいね。
高山村には温泉が多いので時間があれば温泉でまったりもアリ!
地元の人も、観光客も楽しい時間を過ごせるイーバンクサイクリングおすすめです。
