5月中旬、女子三人で小布施の隣り高山村雷滝にイーバイク(電動アシスト自転車)に乗って行ってきました。
この季節のオススメは山の新緑。もう凄いんだから!
滝は雪解けで水量が多くさらに豪快!
雷滝??
かみなりだき、長野県高山村にある滝。落差30メートル、水量が多く、水の音も大音量。一番の特徴は滝の裏側を、滝の間近を通れ「裏見の滝」とも言われています。(そう呼んでる人は見たことないけど。。)
標高は約1100メートルで、小布施まあるが360メートルくらいだから700メートルほど上。
松川渓谷という渓谷にある滝で春は雪解け水で増量&新緑、夏はひんやり涼しく、秋は紅葉、冬は冬季閉鎖、観光や写真家に人気スポットです。
自転車で雷滝へ。人気です。
自転車で行くのも人気。夏休みはmaaru発サイクリング、ナンバーワン目的地。
高山村の田園や山の風景を見ながら、車では見えない景色、風を感じて、下りはご褒美、びゅーんと下ってくるのが最高です。
土地勘がある方は「え!!雷滝を自転車で?!」と驚く方が多いですが、行けるんです。
ママチャリならイメージ通り相当きついです。 驚く人、自分は無理だと思う方こそ遊んで来てほしいなー。
700メートルは上がるのでイーバイクが一番楽に行けます。普段運動していなくても行けます。歩ける体力くらいは必要。
クロスバイクやロードバイクでもゆーっくり進み、休憩もきちんと取れば行って来れます! ジョギングを30分~1時間できる方、登山など1日体を動かす体力があるなら問題なし。
大事なのは「行ってみたい!」の気持ち。

サイクリング記録
サイクリング日:2023/5/18 晴れ
メンバー:地元の小布施女子二人(普段は運動あまりしていない女子、フツーの女子)とmaaru店主のワタクシ
距離:雷滝まで片道16キロ
サイクリングルート
タイムスケジュール
- 6:40 小布施maaru 出発
- 7:10 高山村小学校前 かわいいバス停 休憩
- 7:52 高井橋(赤い橋)写真撮影
- 8:00−25 山田温泉 大湯前の足湯広場 休憩、おやつタイム
- 8:50−9:10 雷滝
- 9:20 高井橋がよく見えるポイント 撮影
- 9:45 小布施ツルヤ
- 10:00 maaru到着
女子が10時にツルヤ(スーパー)に行きたいというので早めスタート&帰りは1回止まっただけでほぼノンストップ。
暑い時期は出来るだけ早いスタート推奨。レンタサイクルは早朝対応できます。6時発でも問題なし。
8時スタートはギリギリOK、10時スタートだと暑さに負けます。イーバイクなら少しはいいかな?でも暑いよ!
それでは、レポートスタート!

小布施町内に住む女子達。出発!
イーバイクのパワーに驚きながら高山村方面へ。
軽い力で足を回せば進むのでおしゃべりも弾みます。
日本一かわいいバス停 高山村小学校前
出発から30分で高山村と言えば!のカワイイバス停に到着。
側面はブドウ、中央は動物たちがお迎えしてくれる賑やかな巨大バス停。




イーバイクってすごいよ〜 高山村の坂もラクラク進む
バス停休憩から再び上り道。
女子たちは元気にしゃべり続け進みます。
子安温泉手前のキツイ坂道もハアハアせず通過。
*クロスバイクやロードバイクで行くときはゆっくり、ゆっくり行きましょう。






絶景スポット 高井橋=赤い橋から新緑を眺める「吸い込まれそう〜!」
絶景スポット、高井橋に到着。
ここからの山や谷の眺めは素晴らしい!
写真には納まらないので肉眼で見て欲しいです。
ここで「高山村手ぬぐい」を広げて記念撮影。
手ぬぐいはmaaruオリジナル。レンタサイクルで高山村に行く方へプレゼントしています。






山田温泉で休憩タイム 持ち寄ったおやつでプチパーティー
赤い橋からスグ、山田温泉大湯到着。
休みましょう!
おやつを広げ休憩タイム。
サイクリングは燃料切れが怖いのでこれぐらい食べないと!ですよ。
チョイチョイおやつ食べてくださいね!
我らは誕生会をしたのでチーズケーキもあります。






山田温泉出発 新緑がキレイだ~と言ってたら雷滝到着
甘いのショッパイのお腹いっぱいになって再スタート。
松川渓谷の山々を見ながら、新緑に感動しつつ、25分。
あっけなく雷滝到着。 イーバイクありがたい!






大迫力!いつ来ても感動。雷滝で轟音と水しぶきを楽しむ
まだ他のお客さんがいなくて貸切。早い出発でよかった!
自転車を駐車場に停め階段を下ります。3分くらい。
滝到着。
うわー、スゴイ! 何回も来てるけどやっぱり良い!
音と水の勢いがハンパない非日常体験。










びゅーん、ご褒美タイム 高井橋でストーーップ
帰ります。
女子の1人が「今日はツルヤで観葉植物プレゼントデー」でどうしても欲しい!というので寄り道なしで小布施へ。
1か所、高井橋(赤い橋)が見える場所で停車。
緑の中に赤い橋が映える撮影スポット。




一気に小布施まで ちょうどいいスピードが気持ちいい
高井橋を見てどこにも寄らず一気に小布施ツルヤへ。
Eバイクはタイヤが太いので丁度いいスピード。
うむ、最高!
時間があれば食事やカフェタイムしたかったなー。温泉も寄れば最高の休日。





バッテリーは2メモリ使いました
イーバイクのバッテリーは5メモリ中、2メモリ使いました。
アシストモードが強いターボ多用だったので、行こうと思えばもっと上の山田牧場、七味温泉も大丈夫そう。
*バッテリーの消費量は乗る人の体重にも寄ります。

ということで、女子達がいくおしゃべり雷滝サイクリングでした。
自転車でいくと楽しいよ!