こんにちは、突然ですが長野電鉄のサイクルトレインをご存じですか?
長野電鉄では自転車をそのまま車内に持ち込めるサービスを2024年春からスタートしています。
知らない、まだ使ったことがない方が多いと思いますが
自転車を使って観光
新たな観光需要の創出
環境にやさしい移動手段として益々の活用が期待されています。
長電サイクルトレインを使って観光
先日、このサイクルトレインを組み合わせた長野観光を推進している長野地域振興局商工観光課の皆様と小布施と中野を巡ってきましたので報告します。
結論。とても楽しかったです。皆さんにもっと知ってもらいたい!
「長電サイクルトレインで小布施から中野まで!文化と食コース」
コース作成者は長野地域振興局商工観光課の女子。
自転車移動総距離は約11km、乗る時間は2~15分のサイクリングを繰り返して全部で1時間くらい。
体力に自信がない方、女性、シニアの方にも安心な内容です。
電車移動で1つの町(エリア)だけでなく近隣の町まで足を延ばせ、都度移動手段を心配することなく移動が楽ちん。
スケジュール
平日だっため長電の乗車可能電車が限られ短時間でギュっとしています。
土日は全日乗車可能なのでもっとゆっくり回れます。
8:30 小布施駅
9:00 maaru サイクリングスタート
9:05 岩松院
9:20 フローラルガーデン(六次産業センター)
9:30 都住駅(早く着きすぎました)
9:52 都住駅出発
10:03 中野駅
10:30-10:55 土雛の資料館(日本土人形資料館)
11:05 一本木公園(バラ・ダリア、イングリッシュガーデン)
11:30-12:00 カフェ
12:10 中野駅
12:24 中野駅出発
12:35 小布施駅
12:45 まある到着 その後徒歩で小布施散策へ
まずは北斎天井画で有名な岩松院へ




maaruからは1.2キロ、5分で着きます。
本堂の天井画を少しだけ拝みました。
時間が余ったのでフローラルガーデンへ行ってみよう!とチョット移動。
早く着きすぎて中に入れませんでしたが9時半以降は無料で美しい庭園を鑑賞できます。



都住駅 ここから電車移動
無人駅の都住駅。
スロープを上ってホームへ。
通常自転車を電車に載せる時は自転車を袋に入れます。とっても面倒くさいんです。重たいし。
サイクルトレインは苦労なし。素晴らしいサービスですね!
電車が来たら下記の決められた利用スペースに乗ります。
①先頭車両
②「3両編成の2両目」の車いすスペース
(車いすをご利用のお客様が優先となります)






電車の中の様子
この日乗った電車は空いていたので写真のような感じ。
私は鉄子のベスポジ=運転席ビューの端っこへ。



中野駅到着 エレベーター移動
10分で中野駅に到着。(都住駅から約7キロ、もし自転車だったら40-60分の移動。)
ホームからエレベータで上がり、改札を抜けてまたエレベーターで1階へ。
ココが今回一番大変でした。
maaruのイーバイクは大きいのでエレベーターに斜めに入れ、ハンドルを切ってギリギリ乗りました。
普通のママチャリや小さいタイヤの自転車ならきっと大丈夫。




中野市は土人形の里。日本土人形資料館へレッツゴー!
土人形は江戸時代末期から明治時代にかけて日本全国各地で庶民生活に深く根をおろしていました。
中野市には地元や全国の土人形を集めた資料館があります。
丘の途中にありますが、イーバイクならラクラク~。
館内を見学して、土人形について学びました。
今回は絵付け体験はしていませんが、時間が1時間あれば体験可能です。
土人形?絵付け? 興味ないし・・・って人も必ず楽しめます。
隠れた名所です。








バラとダリアが咲く一本木公園へ
土人形資料館から約10分移動で公園到着。
一本木公園は6月にバラが沢山咲き有名ですが、秋もバラとダリアで楽します。
売店で切りたてダリアをゲット。一束300円でした。安い!






お待ちかね!カフェ休憩
公園の隣りのCAFE LUSTICさんへ。
私は何回も店前を自転車で通っていたけど訪問は初めて。
思っていた以上にかわいらしく、オシャレな雰囲気でした。
私たちはドリンクのみの短時間滞在でしたがランチメニューもあり今後中野観光、サイクリングで活躍しそうです。



中野駅から小布施駅まで再びサイクルトレイン
やばい!カフェでまったりしすぎたーと急いで中野駅へ。
間に合いました。
帰りも電車でラクラク移動して小布施駅へ。
小布施駅では長野電鉄の担当者様がお迎えしてくださりご挨拶ができました。
そしてmaaruへ。
小布施↔中野市 文化と食コース観光無事終了。
感想 行動範囲がラクに広がり楽しく遊べた!
短時間でしたが小布施も中野も観光ができ楽しい時間が過ごせました。
長野電鉄で簡単にワープでき、ラク、そして車窓からの眺めもよかったです。
自転車を車両に持ち込むのもスムーズでした。
中野駅のエレベーターが狭かったので、中野駅は避けて小さな無人駅を使うのもアリです。
こんなに気軽ならあまり運動が得意でない友達も誘って遊びに行けそうです。
そして自転車移動は気持ちがいい!
自転車に乗っている方なら小布施→中野なら自転車で行けるわって思うかも知れませんが
是非是非このサイクルトレインを一度使ってみてください。
体力、時間に余裕が生まれるのでいつもと違ったライドを楽しめます。乗ってみてー!
土日ならゆっくりスケジュールを組んで小布施のオアシスやジェラート屋さんなどに行き、中野ももっと寄り道できますね。
秋の小布施は激混みでランチはどこも混んでいるので、近隣エリアに移動しスマートに観光するのもいいのでは??
ながでんサイクルトレイン情報
〇 対象列車
普通列車のみ(特急列車は対象外)
平日 下り 「長野 9︓13 発信州中野行」から「長野 13︓56 発信州中野行」までの 12 本
上り 「湯田中 8︓39 発長野行」から「須坂 13︓33 発長野行」までの 9 本
土休日 すべての列車 ただし上りの3列車「湯田中 8︓39 発長野行」
「信州中野 9︓49 発長野行」「信州中野 10︓47 発長野行」を除く
時刻表はこちら。
〇 利用対象者 大人、小児(障がい者割引の対象者も含む)
〇 料金 無料
〇 利用台数 最大 6 台(1 列車あたり)
予約方法。長電の予約サイト、当日なら乗車30分前までに電話/インターホン連絡。