自転車で長野を楽しく
クロスバイクやロードバイクを始めてみたい方が少しずつ経験を積んでいく5回のツアーです。
まずはどんな乗り物なのか確認し、少しずつ乗る距離を伸ばし、小布施周辺だけでなく乗る場所を変え聖地遠征、秋には100キロ走破を目指します。
ツアー内容は参加者の体力などにより変更する場合がございます。
乗ってみる体験。クロスバイク・ロードバイクどちらも乗れます。
須坂臥竜公園までお団子サイクリング。帰りは村山堤防経由で車の少ない道へ。
時間:2-3時間
少し距離を伸ばして飯山の入り口まで。
時間:3-4時間
聖地遠征、小布施周辺より圧倒的に車が少なく、景色がよい信濃町へ。野尻湖1周~信濃町サイクリング。信濃町までは車で行きます。
時間3-4時間
聖地遠征、信濃町へ。モロコシ街道、野尻湖畔、美味しいものを食べながらサイクリングしつつ50-60キロくらい乗ります。
信濃町までは車で行きます。
時間:半日
目指せ100キロ!憧れのロングライド。千曲川沿い。なるべく上り坂を入れず、平坦ルートで100キロを乗ります。しっかりサポートします。
時間:1日
*ライド中の飲食費、交通費はツアー代に含まれません。
*自転車はmaaruで借りても、自分の自転車でもツアー代は変わりません。
*コンプリートコースのレンタサイクル10回分はツアーで5回、2021年シーズン中にお好きな日に5回乗れるという事です。来年には繰り越せません。
*開催日は相談して決めます。
*3~5回目のツアーはサポートライダーが同行する場合がございます。
ママチャリしか知らない人は100キロなんて無理、
小布施から須坂までだって遠いよーと思うと思います。
でもクロスバイクやロードバイクは軽い力でよく進むんです。
自転車は運動が得意、不得意もあまり関係なく、体の負担も少なく、何歳でも始めやすいレジャー。
興味があればmaaruのツアーをご利用ください。
新しいことに挑戦し、さらに大きな目標に向かって頑張りたい方、お待ちしております。