小布施の新しいカフェ まるにつた
2024年秋、小布施に新しいカフェがオープンしました。
どこに?
ワイナリーの方らしいよ。(昔からの住宅街や畑)
行ってみよう! てことで小布施の女子と行ってきました。
訪問日 2025年2月14日 冬なので車で行きました。


まるにつた駐車場
車は店舗前ではなく、近くの浄照寺に駐車します。
まるにつたに着いてしまった場合でも入り口に案内地図があるから安心。
駐車場から歩いて3分くらいです。
自転車の場合はお店の人に聞いてみてください。

立派な農家のお宅がカフェに
普通の家の玄関がカフェの入り口。
おじゃましまーす。
お家が本当に立派。豪邸です。
ケーキとコーヒーを座敷で食べました

お座敷の中にショーケースがありケーキを選びました。
小布施の素材を使ったものもあり、どれも素材にこだわってます。
私達はチョコのケーキとドリンクセットにしました。
予約して来る方がほとんどで、空いていたお座敷スペースへ。



チョコがとろ〜り。


ドリンクセットはコーヒーや紅茶が飲めます。
コーヒーはお店の人が作ってくれて、紅茶はセルフ。


縁側席。
ランチをしてるお一人様もいました。
まるにつたの営業日は金土
週に2日だけの営業です。
私達がいったのは金曜日だったけど次から次にお客さんがきてました。
今まで小布施マダムたちのたまり場は花屋や豆やだったけど(maaru調べ)、新たにまるにつたもできて選択肢が増えましたね。
予約していくのが良さそう
インスタ https://www.instagram.com/marunitsuta/
小布施サイクリングで「まるにつた」に行ってみよう!
お菓子作りが相当好きなんだなぁとスイーツ愛を感じたお店でした。
え?本当にこんな場所にカフェあるの?って場所にあります。
自転車に乗って探検するように行けば絶対楽しい。
当店まあるから自転車で15ー20分くらいです。
小布施の景色を楽しみつつ行きましょう!


maaruの自転車なら散策&観光がもっと楽しくなる!
レンタサイクル紹介
maaruの自転車はママチャリではありません。
クロスバイク、ロードバイク、イーバイク=電動アシスト自転車でカッコよく、スイスイ進みます。ママチャリとは別物です。
乗るのが難しいの?
いいえ、誰でも乗れます。
心配な方には乗り方を丁寧に説明していますのでご安心ください。
小布施観光には乗り降りしやすいクロスバイク(写真左)、電動アシスト自転車(写真右)がオススメ。
レンタルしたお客さん達はみんな笑顔で帰ってきます!
